こんにちは、足軽こあら(@ashigaru_koala)です。
リモートワークなどで家にいる時間が増え、あると便利なノートパソコンスタンド。
ダイソーで500円(税込550円)で買えます!
僕は2023年7月から半年間、Webマーケティングの職業訓練を受講することになりノートパソコンを新調しました。
今はLenovoの15.6インチのノートパソコンを使っています。
僕はこれまでずっとデスクトップ派だったのでノートパソコン用の装備がありません。
ノートパソコンは熱を持ちやすいイメージがあって敬遠していたのです・・・
いざ使ってみると、やはりキーボードに若干の熱を感じたのとテーブルが熱くなっていることに気づき、対策の必要性を感じました。
長時間使うにも関わらず、キーボードの角度が自分には合っていなかったり、zoomの画角がイマイチだったりと次々に課題が出てきます。
もともとIT関連の仕事をしていたから、ノートパソコンスタンドの存在と効果は分かっていたつもり・・・
- 視点が高くなり姿勢が良くなる
- キーボードが打ちやすくなる
- 放熱効果が高まる
ただ、無職の自分はちょっと高いなと感じてしまい購入するか迷っていました。
そんなときにたまたま立ち寄ったダイソーで見つけたのが、こちらのスタンドでした。
そこで今回はダイソーのノートパソコンスタンドを使ってみた感想をお伝えします。
- A4サイズのノートパソコンでも大丈夫
- 折りたたみ式で省スペース
- 排熱対策としては性能十分
- 10段階の角度調節が可能
- Zoomの画角がちょうどよくなる
こちらのスタンドで課題はほぼ解決することができました。
ただ、少し注意したいところもあったので併せて共有していきます。
写真付きで解説していくので、ノートパソコンスタンドを探している方はぜひ最後まで読んでみてください。
それでは、いってみましょう。
足軽こあら
- アラフォー
- 雑記ブログ運営(ブログ歴は2年半)
- 職業訓練でWebマーケティングを学ぶ
- 文房具大好き
- X(旧Twitter)毎日更新中♪
よかったところ
ダイソーのノートパソコンスタンドのよかったところをご紹介していきます。
具体的に以下の5点です。
- A4サイズのノートパソコンでも大丈夫
- 折りたたみ式で省スペース
- 排熱対策としては性能十分
- 10段階の角度調節が可能
- Zoomの画角がちょうどよくなる
ひとつずつ詳しくみていきましょう。
A4サイズのノートパソコンでも大丈夫
まず一つめ。
ダイソーのノートパソコンスタンドは16インチまでのノートパソコンを置くことが出来ます。
製品の耐荷重は10kgまで。
耐荷重的にほぼ全てのノートパソコンで使えると思います。
開封したときは頼りなく見えたのですが、いざ置いてみると余裕でした。
なるべく真ん中になるように置いて使えば、多少ずれてもグラつくことはありません。
キーボードを操作する場合も、よほど強い力で操作しなければグラグラ感を感じないです。
折りたたみ式で省スペース
2つめのポイントは、折りたたみ式であること。
使わないときは非常にコンパクトです。
横幅は無段階調節が可能で本体は最大21cmまで横に伸ばせます。
これが結構使い勝手が良く、タブレットスタンドとしても使うことができます。
僕はノートパソコン用にしか使わないので、いつも全開にして使っています。
重さは約170gでカバンの中に入れて持ち運んでもほぼ影響がない重さ。
A4サイズのものが入るカバンなら余裕で入りました。
値段的になくしたり壊れたりしても諦められる範囲なので、カフェで作業するなど外出時に使うスタンドとしても活躍できそうです。
排熱対策として十分期待通りの働き
3つめのポイントは、期待通りに熱対策ができたことです。
ノートパソコンはデスクトップに比べて、熱を持ちやすい・・・
これが今までノートパソコンを敬遠してきた理由の1つです。
以前は本体の側面に排気口があるパソコンが多かったので、熱対策スタンドの必要性はあまり感じませんでした。
最近のパソコンは薄型になり本体の裏側に排気口がついています。
そのため、スタンドにパソコンを置くと下に空間ができて効率良く熱を逃がすことができます。
ダイソーのスタンドは一番低い角度にパソコンを置いても問題なく排熱できていました。
10段階の角度調整
4つめのポイントは、10段階の角度調節ができることです。
角度調節は18度から最大56度まで10段階で、自分の使用環境に合わせて最適な角度にすることができます。
正直、パソコンスタンドとして使うなら1〜4段目までで使うのが限度で、10段階も必要ありません。
5段階以上の角度にすると、キーボードが打ちにくい…
実際に使ってみると、5〜10段階はタブレット向けの角度というのが実感。
ただ、タブレットと兼用できることはメリットでもあります。
何種類もスタンドを用意しなくて済むからです。
Zoomの画角がちょうどよくなる
5つめのポイントは、Zoomを使っているときに感じる効果です。
僕が受けている講座は週に1回、Zoomで対面式の講義があります。
顔出しで受けるのですが、画面に映る自分の顔に違和感がありました。
原因はテーブルに直接パソコンを置いていたから。
どうしても画面を見下ろす格好になります。
表情が暗くて威圧感のある印象になっていました。
おそらく一緒に受講していた人たちも自分に対しての印象は同じだったはず。
スタンドを使うと、カメラが目線の位置にくるようになり正面を向いて受講できるようになりました。
姿勢も良くなるので印象もアップしていると思います。
気になったところ
とても便利なダイソーのノートパソコンスタンドですが、使っていく上で気をつけたいことが1つだけあります。
それは、
「調整が少し難しい」こと。
スタンドの足が左右で独立していて動きが軽く、足を固定する溝が浅いことを覚えておいてください。
左右の足を個別に溝にあてる必要があり、溝の位置を間違えてスタンドが斜めになることがあります。
また、足の動きが非常に軽くスタンドにパソコンを置いたままポジションを調整していると足が外れてしまいがちです。
個人的には少し動きが鈍いと使い勝手がいいと思いました。
まとめ
今回は、ダイソーで500円で売っているノートパソコンスタンドがおすすめな理由を5つ紹介してみました。
- A4サイズのノートパソコンでも大丈夫
- 折りたたみ式で省スペース
- 排熱対策としては性能十分
- 10段階の角度調節が可能
- Zoomの画角がちょうどよくなる
もちろん、使わなくても困ることはないので買うか迷いましたが、全体感としては買って良かったと思っています。
ダイソーでこのパソコンスタンドを見つけるまでは、こちらのスタンドを購入しようか迷っていました。
見た目も良くレビューを見てみると使い勝手もなかなか良さそうでしたが、僕にはダイソーの「ノートパソコン・タブレットスタンド」で充分でした。
もしZoomの画角やパソコンの排熱で悩んでいたら試してみてくださいね。
ありがとうございました。